滝塚真実さま やりたいことが多すぎて混乱状態だった内面が…「見える化」でビジョンがハッキリした!
「イラスト思考本講座」卒業生インタビューのご紹介です。
今回は「滝塚真実さま」です。
▶自己紹介をお願いします。
滝塚真実です。
会社員です。
▶受講のきっかけと、決め手を教えてください。
『仕事力が爆上がりの図解思考』
この「爆上がり」という言葉に惹かれました。
▶受講前はどのようなお悩みや課題がありましたか?
当初やりたいことや
やらなくてはならないことが山ほどありました。
特に、自分自身で本当に心からやりたいと思っていたことが
とにかく多すぎて、
何から手をつけたらいいか分からない状態でした。
書類も山積みで、
目に見える混乱状態でした。
▶特に印象的だったワークや、気づきを教えてください。
まずはファミリーストーリーですね。
家族のことを深掘りするワークでした。
父母、祖父母、兄弟など
過去のすべてを洗い出しながら進めていくことで、
役所で入手する戸籍謄本よりも詳しい内容が
出来上がり、自分でも驚きました。
とても楽しかったです。
もう一つ印象に残っているのは
アニメの主人公を取り上げて進めるワークです。
最初は何を意味するのか分からなかったのですが、
最後には、自分が持っているものを
言葉として表現することができました。
「なるほど」と感動した、不思議なワークでした。
▶自分にとっての変化・成長を教えてください。
今後の目標が明確になりました。
それは大きな喜びであり、
これからの自分のあり方がはっきりしました。
次のビジョンも定まり、
仲間と一緒に楽しめる目標ができて
とてもワクワクしています。
▶1対1のコーチングの魅力を教えてください。
コーチからのサポートやフィードバックを通して、
これからの人生のバイブルとなるような
大切なものが出来上がりました。
とても感動しています。
▶「イラスト思考」の魅力を教えてください。
すべてにおいて進めやすいことに驚きました。
他にはないワークのやり方や進め方で、
自分がやりたいと思える環境があるなら、
やるの一択だと思います。
やるかやらないかではなく、
やるしかない。
私はそう考えています。
▶これからの人生で実現したいことを教えてください。
最後のワークでビジョンを固めることができたので、
今後の目標に向けて取り組んでいきたいです。
また、ワークを進めていく中で、
自分の言葉や態度、学んだことを意識して、
役立てていけるようにしたいです。
人生を謳歌していこうと思います。