中途半端で終わる『あきらめ体質』をやめて『成功体質』を手に入れる!3つのポイント

最終更新日:2023年11月17日


▶あなたは今、どっち?『あきらめ体質』『成功体質』3つの側面

「自分の『好き』や『得意』を生かして仕事にしたい!」
「自分自身で作った商品やサービスを喜んでもらいたい!」
「自分で設定した目標をひとつずつ達成して実現したい!」

自分のやりたいことで色々なイメージが湧いて、想いを描いても、
いざ始めると中途半端になってしまうことは、ありませんか?

このように、やりたいことはあるけどなかなか形にできないケースを、
今回は『あきらめ体質』と表記します。

この『あきらめ体質』を構成する3つの要素を知ることで、
今の自分に心当たりがあるとしたら・・・
どのように切り替えると、自分の思い描いた心からのワクワクやビジョンが
ひとつずつ現実化していく『成功体質』になれるのでしょうか。

今回も、図解をしながら分かりやすくお伝えいたします。

まず『あきらめ体質』には、3つの側面があります。

①他人軸
②欠乏マインド
③悪循環

①は、自分の外に安定を求めたり、人や環境のせいにしがちです。
それは、目が外に向いてしまっているからです。

②は、色々な物事と自分が向き合った時、どこに目を向けているかがポイントです。
『あきらめ体質』の場合、無意識に、
良くないところや足りないところに目を向ける思考パターンになりがち
です。

③は、良くない思考・行動を繰り返し、良くない結果を生み続けている状態です。

では『あきらめ体質』になっている時、
『成功体質』の秘訣を学び、実践できるようになると、どのように変化するのでしょうか。

①「他人軸」が「自分軸」になる
②「欠乏マインド」が「豊かさマインド」になる
③「悪循環」が「善循環」になる

①は、自分が『人生の主人公』として生きるので、
色々な結果を自分の責任で引き受けられるようになったり、
自分で決めて行動できるようになります。
つまり、外の世界に影響されず、左右されなくなります。

②は、物事の良い面や満たされている面、可能性に目を向けて、
それを現実に反映する考え方ができる
ようになります。
このような心の在り方を自然と身につけていけるのです。

③は、いい考え方・行動をすることで、いい結果に繋がります。
いい循環がサイクルとして回り始めます

このように、それぞれ変化をしていくために、
今回は、この側面をそれぞれ詳しくお伝えいたします。


▶「自分軸」に変えるための3つの特徴

繰り返しになりますが、
いろいろやりたいことはあっても空回りをして、
・自分の中で整理できない
・成功イメージが描けない
・行動が途中で止まってしまう
・自分ひとりで抱え込んで人に助けを求められない
このような『あきらめ体質』のうち、
「他人軸」を3つに整理すると次のようになります。

①自分の外に安定を求める
②自分以外(他人や環境)のせいにする
③人の目を気にして行動する

①は、自分の外に答えを求める状態を指します。

②は、
「あいつが悪い」
「あんな人と結婚したせいでこんな結果になったんだ」
「もともと自分は才能がないから今こんなことになってしまったんだ」
というような考え方を無意識にしていることを指します。
このように、なかなかうまくいかないパターンから抜け出せないことを、
人や環境のせいにすることは、
自分の内側からいい変化を作り出せません
つまり、自分の主導権を人や環境に委ねてしまうことになります。

③は、やるかやらないかを決める時に、
自分以外に評価の基準を持つことを指します。
そこから自分の価値を確かめていると、自分の安定が揺らいでいきます。
外の世界は常に変化をするので、それに合わせてしまうと自分の心が落ち着きません。
つまり、しっかりした軸が持てないのです。

これは誰しも無意識に、自分の外に安定を求めたり、人や環境のせいにしたり、
周りの評価や人の目を基準にして行動したり・しなかったりしがちです。
だからこそ、この「他人軸」のパターンに気づいたら
「自分軸」の考え方や行動のアプローチを思い出し、
意識をして入れ替えることが大切です。

この意識をするときは、「見える化」の技術を推奨しています。
(これはまた、別の記事で詳しくお伝えします)

自分の内側・感情・潜在意識・価値観・ビジョン
それらを一度「見える化」することで、
自分の中でどのようなパターンが作用しているのか、気づけるようになります。

その結果、これまでの『あきらめ体質』から『成功体質』に変化します。
これが、「見える化」の技術です。

それでは、「自分軸」に変化するとどのような特徴があるのでしょうか。
こちらも3つご紹介いたします。

①自分の内側に安定を見出す
②自分で人生の責任を引き受ける
③自分の心に従って行動する

①は、自分の外に求めるのではなく、
「自分が本当に大切にしているものは何か」
「どういうことができたら自分自身としてはOKなのか」
自分のいいところに目を向けたり、行動した自分を褒めることで、
自分の中の自信や安定性が育っていきます

②は、これまでの自分の人生を作り出してきたのは、
最終的には『自分自身の選択』だと気付くことです。
「自分が選んで今の自分の人生の結果を作っている」
「これから自分の人生を自分の選択で作ることができる」
つまり、自分が『人生の主人公』という自覚をもち、
「自分はどうしたいのか」と自分の内側に聞くことが大切です。

自分の人生を作り出すという考え方を持てるかどうかが、
非常に大事な「自分軸」の要素となります。
これがしっかりと身につくと、どのような状況でも、
自分の中に答えを見つけて、それを通して、現実をよりよく変化させていけるのです。

③で伝えている『心』は、
『表面的にコロコロ変わる感情』という意味ではありません。
自分の深いところにある、『魂からのメッセージ・本心』のことを指します。
本当の自分が望むものを見つけたら、それに従って行動しましょう。

今回挙げたこの3つを意識しながら、日々の選択をすることで、
『あきらめ体質』の「他人軸」は、「自分軸」に変化していきます。

 

▶「豊かさマインド」に切り替える4つの特徴

それでは、「欠乏マインド」にはどのような特徴があるでしょうか。

たとえば、自分の周りで何かが起きた時、もしくは、自分自身に対して、
無意識でどのように感じているのかがポイントです。

ないものや足りないところ、ダメなところに、
つい目を向けてしまうという「欠乏マインド」に気づいたら
「豊かさマインド」に入れ替えることが大切です。

まずは、「欠乏マインド」の特徴を見ていきましょう。
①他と比較
②不足に焦点を当ててしまう
③今を否定してしまう
④自信がない(自己不信)

①は、つい無意識に自分と誰か(自分と何か)を比較してジャッジをすることです。
「やっぱり自分はできてない」
「ここが足りない」という心のクセがあるとしたら、
それは「欠乏マインド」にはまっている状態となります。
その結果、自信がなくなり、自分のいいところが見えなくなります。

②は、例えば、「コップに水が半分くらい入っている」のを見たときに、
「これだけしかない」という風に不足に焦点を当ててしまうクセがあることを指します。
足りないところやできていないところが、
あたかも「全てが」足りない・良くないと思ってしまうことで、
気持ちも沈んでしまいます。

③は、「①比較」をして「②不足に焦点を合わせる」
「今の自分はダメだ・・・」という自己否定
「自分の良くないところだから変えないといけない」という義務感で動いているので、
自分のできないところを再確認することになります。
つまり、セルフイメージを傷つけてしまいます。

この時、「これは何の学びを自分にさせてくれたのか」
というところに目を向けて踏み出していくことが大切です。
これは、ひとつの抜け出す大事なポイントです
(詳しくは、後述の「豊かさマインド」の③をご覧ください)

④は、①~③の結果、自己不信に陥ります。
この「欠乏マインド」は、自分にとって大切な心の声と繋がれなくなってしまいます。

つまり、本当の自分自身の内側から自分を導いて、
本当の可能性を実現させてくれる
「知恵とエネルギー(愛の力)」と繋がれなくなるので、
自分の人生が自分の人生ではないような気持ちになっていきます。

この「欠乏マインド」の4つの特徴に気づいたら、
前述の「見える化」の技術を使いましょう。

これは、「8つのポイント」で「見える化」することで、
『あきらめ体質』の「欠乏マインド」を
「豊かさマインド」に変えることができるようになります。
(「8つのポイント」については、別の記事でご紹介いたします)

それでは、「豊かさマインド」に変わると、
それぞれがどのように変化をするのでしょうか。
①独自性を楽しむ
②豊かさに焦点が当たる
③今に感謝できる
④自分と人生を信頼できるようになる

①は、「自分はありのままで素晴らしい」と思えることです。
自分のいいところも、できていないところも含めて認め、OKを出すと同時に
自分と関わる色々な人たちも
「それぞれ個性ある存在として独自性があり、
ユニークな素晴らしい存在」としてOKを出せるようになります。
つまり、心が広くなるので、自然と受け容れられるようになります。

②は、先ほど例えた「コップに水が半分くらい入っている」としたら、
「まだこんなに入ってる」と思えることです。
「自分はこんなに恵まれている」と無意識に思えると、
色々な物事が起きたり、自分自身と対話をする時にも
自然と自分のいいところや恵まれているところ、
チャンスや可能性に目が向くので、それがさらに広がります。

エネルギーは、自分が意識を向けたものが拡大していきます。
この宇宙の法則に従うと、豊かさに目を向けると豊かさが広がっていきますし、
欠乏に目を向けると欠乏が広がっていくのです。

③は、今ある自分に対して、まずはOKを出せたり、
ありのままを受け容れられることを指します。
「今この瞬間を生きる」ということは、
「これまでの過去のあらゆる時間
(自分が生まれる前の宇宙ができてから今までの時間)」に対して、
全て受け容れることを指します。
その結果、最先端の今この瞬間を自分自身という命が呼吸をしている。
「今の自分の命そのもの」に対して、
心から受け容れて感謝できている状態を土台にして、
今の課題に向き合ったり、
より良い未来を作っていくことに取り組めるようになります。

④は、①~③の結果、自分と人生を信頼できるようになります。
自分がこれからやろうとしていることが、
「ひとつずつ成長していけば実現できる」と自分を信頼する。
そして、それと同時に、
「それがもっと大きなものに導かれて、
必要なタイミングで必要な人と出会っていける」
と信頼できる状態を指します。
これが、ピュアで、
ありのままの本当の自分の心と繋がったときに感じられる安心感です。

以上が「豊かさマインド」の大事な特徴です。

 

▶循環を良くする4つの特徴

「悪循環」とは、先ほど挙げた「他人軸」と「欠乏マインド」の結果です。
それではこの流れをひとつひとつ見ていきましょう。
①不安や恐れが出発点
②焦り
からの行動
③奪う
人間関係
④失望する
結果

①は、自分の中にある不安や恐れを出発点として行動してしまいます。
今の状況が嫌だからという動機で、
「〇〇しなければならない」と、現在を否定して、
そこから抜け出そうとしたり、その痛みを避けよう、
逃れようとするネガティブなエネルギーが起点
になっています。

そこから行動すると、②になります。
穏やかな心ではなく、
焦りから「何とかしないといけない」という行動になるので、
駆り立てられていたり、不自然で、
緊張状態などのバランスが崩れている状態です。

この状態で、人と関わるとどうなるでしょうか。
③となるので、人からエネルギーを奪うコミュニケーションになります。
自分が満たされていない状態で人と関わると、
人の話は聞かずに自分ばかり話をしてしまいがちです。
ビジネスで例えるとしたら、自分のイベントに一方的に誘ったり、
自分の商品ばかり勧めてしまいがちです。

すると、相手から、
「ちょっとこの人の勧め方強引だな」
「自分のことしか考えてないのかな」
という風に、不信感を与えかねません。

その結果、人が離れてしまい、④になってしまいます。

これは循環なので、①②③④を繰り返した結果
もともと仲の良かった人も自然と離れてしまい兼ねません。
そして、自分責めをすることで、
さらに不安や恐れが育ってしまい(①)、
もっと焦って行動して(②)、
もっと奪うコミュニケーション(③)になって・・・
という「悪循環」になります。

これが『あきらめ体質』の3つ目である、自分の
①心の状態
②行動
③人間関係
④結果

という流れで、悪い循環の形となります。

悪い循環の形

もし、この状態に気づいたら、
「見える化」の技術を活用し、『成功体質』に変化させていきましょう。

今度は「善循環」に変えていきます。これは必ず誰でもできます

では「善循環」とはどのような流れになるのでしょうか。
ワクワクから行動
プロセスを楽しむ
与える人間関係
感謝する結果

まず①は、自分で自分の内側を満たし、
受け容れ、信頼できている状態です。
そのワクワクした気持ちから行動しています。

「これやったら面白いかな」
「こうしたら喜ばれるかな」
というポジティブな気持ちと、ギブする心の余裕があります。

このワクワクは、自分をハッピーにする『自利』とともに、
周りをハッピーにするという『利他』が成立しています。

このワクワクから行動できることは、
『豊かさマインド』の「善循環」であり、
『あきらめ体質』とは圧倒的な違いがあります。
自分も楽しいし、周りも喜んでくれる形だからです。

このワクワクから行動することで、②となります。
ひとつひとつの出会いや展開など、変化を楽しめる在り方です。

すると、どのような人間関係が広がるでしょうか。

③のように、自分と関わる人みんなが自然と喜んでくれる関係です。
自分も楽しめて、相手が喜ぶことを与えると、
相手が幸せになっている状態です。

この『与える人間関係』が自然と広がっていきます。

その結果、④になります。
「わぁ!めっちゃ良かったよ」
「お友達にもおすすめしたいな♪」
「SNSで紹介します!」
と言う風に、
どんどん周りに、プラスのエネルギーが自然と広がっていきます
その結果、自分も相手も感謝する結果に結びつきます。

これが①②③④を繰り返した結果
さらなるワクワクにつながって、循環していく。
このように、「善循環」の素晴らしい豊かさそのものが、
自分の才能や情熱を通して広がっていきます。

 

▶まとめ

今回は、
・いつも中途半端で終わってしまう『あきらめ体質』に気付くための3つのポイント
・それを『成功体質』に変化させるための3つのポイント
を、具体的に詳しくご紹介いたしました。

まとめ

『あきらめ体質』の3つは
①他人軸
②欠乏マインド
③悪循環

①は、
自分の外に安定を求める
人や環境のせいにする
一目を気にして自分はグラグラという状態

ここから「自分軸」に目覚めると、
内側に安定を見出せる
自分の人生の主人公になる
本当の心に従う
自信をもって行動できるようになる

②は、
・無意識に何かと自分を比較してジャッジ
足りないところに目を向ける
・今の自分を否定
自信がもてない
というループにはまってしまいます。

これを「豊かさマインド」に切り替えると、
・自分のありのままを認めて楽しみ、相手のありのままも認めて楽しめる
豊かさに焦点が当たり、そこが広がっていく
今を受け容れて感謝できる
・自分と人生を信頼する流れに調和できる

その結果、③の
不安や恐れから行動して
焦りのエネルギーで
奪う人間関係が広がって
失望し続ける
という状態から抜け出して、

「善循環」になると、
ワクワクや喜んでもらうところから行動して
・その一歩ずつを楽しんで
与える人間関係で豊かさが広がり
お互い感謝し合える結果に繋がる

この変化につなげる方法が「見える化」の技術であり、
実際に使うことで、自分の人生を
「現状(Before)」から「理想の結果(After)」
に変化
させていくことができます。

この記事でご紹介した特徴を読みながら、
今のご自身がどの体質になっているか
振り返る時間を作ってみてもいいかもしれません。

別の記事では、どうしたら、
『あきらめ体質』から『成功体質』へ
具体的に変化させていけるのか
をお伝えいたしますので、お楽しみに!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▶イラスト動画での視聴はこちら!

今回の
『中途半端で終わる『あきらめ体質』をやめて
『成功体質』を手に入れる!3つのポイント』
は、
こちらのイラスト図解動画でも視聴いただけます。

仕事とビジネスの質を高め人生を豊かにする知恵の数々。
ほんの10分のスキマ時間で楽しく学べるイラスト動画シリーズ!
(お忙しい方には倍速視聴もおすすめです)

上記のシートを参考にして、
イラスト思考で描きながら視聴いただくと、
右脳と左脳を活用することで学習効果も10 倍になります!
どうぞお楽しみください。

 

🎨ビジョン型目標達成 体験セミナー

思考の整理ができない!
自分の軸が定まらない!
自分の使命を明確にしたい!

そのような方におすすめの「ビジョン型目標達成」体験セミナー✨
体験型のワークショプで、実際に簡単なイラストを描きながら、
あなたの頭の中や想いを「見える化」する
クリエイティブな体験を実感していただけます!
あなたが心からワクワクするビジョンと人生計画
イラストで楽しく「見える化」して、
あなたの才能を活かした貢献やビジネスを一緒に実現しませんか?

👉詳しくはこちら

 

コメントを残す

CAPTCHA


関連記事

▼目標を紙に書いても実現しない!?そんなイメージ思考の方にピッタリの「見える化」願望達成法!

▼7つのノウハウを3時間で一気に体験できる!無料WEBセミナーを開催中!